忍者ブログ

                        クレスカーサでの育児を赤裸々に語ります

検索
カスタム検索
プロフィール
HN:
かーちゃん
性別:
女性
自己紹介:
南東北じゃないよ
北関東だよ(笑)

北関東で生まれ
北関東で育ち
北関東の男性と出会い
北関東で結婚・出産

生粋の北関東人です(^^)v

二人の息子のかーちゃんです。
二人目の出産を機にマイホーム【クレスカーサ】を購入
現在3歳と1歳の息子たちの育児に奮闘中です。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
Google広告
Googleリンク
Yahoo!広告
忍者AdMax
サイトマスター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちの実家は県内で1番大きな震度をたたき出した市です

震度6強

地震が起きてからすぐに実家にかけつけたかったのですが

父「危ないから絶対来るな!!」

と強い反対をうけて行けず・・・・

しかし、地震から3週間して

やっと実家の様子を見に行けました

実家までの道中
通行止めや道がボコボコの場所が多くありました
電信柱が傾いてたり
土地が陥没している場所もありました

実家が崩れて無くなってたらどうしよう・・・・

とても不安でしたが
家はチャンとありました(笑)

ほっとしました

百聞は一見にしかず

リフォームしたばかりのお風呂や壁が崩れてましたが・・・・(汗)
家は無事でした

父「すごい地震だったんだ。おれは山で仕事をしてたんだが
山が生き物のようにボコボコゆれて杉の木も折れそうなほど揺れていた。
立っていられなかったよ・・・」

この話・・・何度聞いたでしょうか・・・・
父は何度も何度も地震の日の話をします
確かに私も怖かったですが、
私のいた場所は震度5でした
父は震度6強
5と6とでは大違いだと熱弁されます(・・;)

父はよほど怖い思いをしようでトラウマになってしまったようです

でも、家も家族も無事でよかった。

まだまだ余震は続いてます。
少しでも早く皆が普通の生活に戻れることを願います



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Designed by 桜花素材サイト