クレスカーサでの育児を赤裸々に語ります
検索
![]()
カスタム検索
プロフィール
HN:
かーちゃん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
南東北じゃないよ
北関東だよ(笑) 北関東で生まれ 北関東で育ち 北関東の男性と出会い 北関東で結婚・出産 生粋の北関東人です(^^)v 二人の息子のかーちゃんです。 二人目の出産を機にマイホーム【クレスカーサ】を購入 現在3歳と1歳の息子たちの育児に奮闘中です。
カレンダー
カテゴリー
Google広告
Googleリンク
Yahoo!広告
忍者AdMax
サイトマスター
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、TVのCMで
『地震に強い家!セキスイハイム』 『設計道理の耐震性能を実現するために工場で作っています』 ・・・・・などなどCMをよく見ますが なんか、心がもやもやします(‐‐;) 震度5で石膏ボードが割れて、基礎にクラックがはいる家を 堂々と『地震に強い家』と言っていいのでしょうか? 石膏ボードが割れたとき、セキスイさんから言われた説明 『内壁は揺れを吸収するために弱く作ってあるんです』 かーちゃん(弱く作ってるなんて聞いてないよ(‐‐;)) 『壁紙は所詮紙ですから、すぐ破けます』 かーちゃん(自慢すんなよ(怒)) 『外壁は問題なかったでしょ。そうゆう構造なんです。』 かーちゃん(震度5でも内壁壊れるように作ってるってこと??しかも、外壁も基礎にクラックが入ったしね・・・(‐‐)) 基礎のクラックを見たときの業者さんの反応 ・・・・・絶句(‐‐)その後『大丈夫治る範囲です』 かーちゃん(治ればいいんですか?地震につよいんじゃなかったの?) 私は最近思います。 セキスイハイムは地震に強い家ではありません。 【地震に強い骨組みの家】です(笑) どんな大震災でも壊れない骨組み(笑) しかし!内装、外壁は責任は持ちませんので自己負担でおねがいします(爆) あははははははははh・・・( ´∀`) ・・・・・・・・笑えな~い(T▽T)/~ PR
いきなりですが♪
かーちゃんの日課は子供たちが昼寝中のネットです(笑) それですごいショックな記事を見つけてしまいました(><) 3・11の時に震度5強~6弱のエリアで セキスイハイムのBjで住めないほど倒壊してしまったお宅があるそうです(・・;) しかも、北関東で!!! TBSで放送している『噂の!東京マガジン』という番組で放送されたそうですが・・・・ びっくりしました! 我が家も震度5強エリアです。 残念ながら動画は削除されてて見れなかったのですが 過去の書き込みから 原因は盛り土で地盤が悪かったというのを理由にされたそうです。 そういえば我が家も・・・・ 石膏ボードが割れたのは地盤のせいだとセキスイさんに言われました。 しかし我が家は、盛り土ではないし地盤が悪い地域ではありません。 事前に地盤の調査もしてるし 地盤改良もしてます。 でも・・・・石膏ボードが割れました。 地盤改良は意味が無かったってことでしょうか???r(・x・。)アレ?? なんかモヤモヤします(;-_-) =3 フゥ
以前の日記にも書きましたが
私の実家は農家です。 いままでは運よく実家の作物は出荷停止を逃れていたのですが・・・・ 今月から出荷できなくなりました。 親たちの話を聞き 初めて風評被害の意味を知りました・・・ たとえば・・・・ 食べ物の放射性物質の基準は500ベクレルです。 昨年は1本100円だったサツマイモがあったとします。 農家は少しでも安全な食べ物を食卓へ・・・ と考え放射性物質の検査をします。 検査の結果40ベクレルの数値がでました。 国の基準では安全です。 生産者『さぁ皆さん買ってください♪』 ・・・・・・・(=△=) ところが、少しでも放射性物質が出た!!!ということで 消費者は買い控えます。 そうすると値が下がり 1本100円のサツマイモが20円で買われてしまうのです(;△;) これでは生産者は赤字です。 でも、どこからも保証はおりません。 収入は減るばかり 働けば働くほど赤字になるという悪循環 そして、農家をやめるしかありません。 そのうえ、出荷停止では・・・微々たる収入も、もう無くなりました。 しかも、国、市町村、東電からも 全く補償内容が決まっていないそうです。 いつ貰えるかわからないお金をあてにはできません・・・ こんなに皆に迷惑をかけてるのに いっこうに除染しようとしない 積極的に保証しようともしない 東京電力が憎いです゛(`ヘ´#) 農家の人たちの生活を返してくれ!!! 忍者ブログ [PR]
|