クレスカーサでの育児を赤裸々に語ります
検索
![]()
カスタム検索
プロフィール
HN:
かーちゃん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
南東北じゃないよ
北関東だよ(笑) 北関東で生まれ 北関東で育ち 北関東の男性と出会い 北関東で結婚・出産 生粋の北関東人です(^^)v 二人の息子のかーちゃんです。 二人目の出産を機にマイホーム【クレスカーサ】を購入 現在3歳と1歳の息子たちの育児に奮闘中です。
カレンダー
カテゴリー
Google広告
Googleリンク
Yahoo!広告
忍者AdMax
サイトマスター
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*コンセント*
コンセントはいくつつけても料金変わらないと言われ・・・・ 我が家はコンセントだらけです(笑) リビングのテレビの位置を入居後に変更したので コンセントや配線が見えてちょっとカッコ悪いです(^^;) 自分たちが悪いんですけどね・・・(汗汗) *エアコン* エアコンもリビングのエアコンは入居前ギリギリに200Vに変えてもらいました。 なぜかって? 200Vのエアコンが欲しくなってしまったからです!! (゚Д゚)!! 我が家の1階は、スライディングウォールを開けるとほぼ壁がない間取りなので パワーのあるエアコンが欲しかったのです!!! でもこれは正解(^^)V 冬もエアコンと電気カーペットだけでぽかぽか快適です♪ *照明* 照明はあえて・・・・ダウンライト無しです! 当初のセキスイ側の提案では、1階はダウンライトだらけ・・・・・ しかもダウンライトは1か所の設置に1万円(*△*) でもかーちゃんは、いまいちダウンライトのメリットがわかりません(~~) 間接照明より明るい明りが好きなのです♪ よって、ノーマルな照明になりました♪ 面白みのない普通の家です(笑) ~考察~ コンセント 情報コンセントの設置場所をもう少しよく考えれば良かったなぁ~と思います(汗) 家具の配置を適当に考えて作ってしまったので今になって不自由に感じる場所があります(^^;) エアコン エアコンも話し合いの前に1度電気屋さんに行くことをお勧めします。 エアコンの大きさや電圧によっては気に入ったエアコンが設置できない場合があります。 我が家は危うく設置できなくなるところでした(~~;)あはははh・・・・ 照明 照明もダウンライト無しだと予算もうきます(^^)V 不自由も全くないです♪ でも・・・・ ダウンライトが当たり前!・・・・ みたいな薦め方ををされるので自分の意思を強く持ってくださいね!(><)! PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|