クレスカーサでの育児を赤裸々に語ります
検索
![]()
カスタム検索
プロフィール
HN:
かーちゃん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
南東北じゃないよ
北関東だよ(笑) 北関東で生まれ 北関東で育ち 北関東の男性と出会い 北関東で結婚・出産 生粋の北関東人です(^^)v 二人の息子のかーちゃんです。 二人目の出産を機にマイホーム【クレスカーサ】を購入 現在3歳と1歳の息子たちの育児に奮闘中です。
カレンダー
カテゴリー
Google広告
Googleリンク
Yahoo!広告
忍者AdMax
サイトマスター
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*キッチン♪*
うちはベーシック対話オープンタイプにしました♪ フルフラットと悩みましたが・・・・掃除が苦手なので見えないように壁のあるほうを選びました(^^;) 対面式は初めてでしたが、子どもをリビングで遊ばせながら料理ができるので、すごくいいです♪ ですが・・・・ 私の背が低いためか(身長150cm)キッチンに立つとリビングの半分しか見えません(汗汗) キッチン近くで子供が遊んでいると見失います(笑) 設備は造り付け収納をつけましたが、これは大正解でした♪ 扉に地震用のロックもついているので震災時も中のものは全く落ちませんでした! 収納も多くて助かってます♪ スライディングウォールの付いた可動棚もキッチン横に設置したのですが、 そちらは地震の際に開いてしまい中のものが落ちてしまいました。 中に入れてあったノートパソコン2台とプリンターはお亡くなりになりました(;;) かなしーーー(ノ△・。) もうひとつ・・・・食洗機もとーちゃんにおねだりして付けてもらったのですが・・・・ 活用方法がいまいちわからず・・・・・宝の持ち腐れとなっています(汗汗) もう一つ今の悩みは・・・ウォーターサーバーの置き場所! 過去のブログにも書きましたが 震災後に水に放射性ヨウ素が混じる事件がありました。 我が家では乳幼児がいたのでウォーターサーバーを購入しました。 ですが対面キッチンでは設置場所がありません(^^;) ~キッチン♪考察~ 本末転倒かもしれませんが・・・・ 子育て等の事を考えなければ 昔ながらの独立型のキッチンが一番カスタマイズしやすいのかもしれないと思いました(爆) でも!!対面キッチンは後悔してません♪ 子育て中の今はとっても快適です(^^)V PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|