クレスカーサでの育児を赤裸々に語ります
検索
![]()
カスタム検索
プロフィール
HN:
かーちゃん
HP:
性別:
女性
自己紹介:
南東北じゃないよ
北関東だよ(笑) 北関東で生まれ 北関東で育ち 北関東の男性と出会い 北関東で結婚・出産 生粋の北関東人です(^^)v 二人の息子のかーちゃんです。 二人目の出産を機にマイホーム【クレスカーサ】を購入 現在3歳と1歳の息子たちの育児に奮闘中です。
カレンダー
カテゴリー
Google広告
Googleリンク
Yahoo!広告
忍者AdMax
サイトマスター
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと二人で(長男・次男)お昼寝してくれました♪
最近はなかなか二人で寝てくれることが少なくなりました(~~;) 気が付くとどちらかが起きてます(><) 今何時・・・・??? 16時Σ(・口・) わたしのマッタリタイムは夕飯の支度をしたら終りね・・・・ おほほほほh・・・・・ PR
我が家の次男1歳0か月
先日1人で立ち上がりました!!!!! 感動\(゚▽゚=))/ しかし 我が家の長男の時もそうなのですが! 初立ち上がりも初独歩も なぜか最初はとーちゃんの前(〃゚д゚) そして!!! 今回次男も、最初に見たのはとーちゃん。 きっと独歩もとーちゃんの前でするんだろうなぁ~ と・・・ちょっと複雑な気持ちのかーちゃんでした(-_-)
テレビでは連日、福島第一原発の放射能についてとりだたされています。
ニュースでは年間被ばく量20ミリSvを基準にしています。 その中で3.8マイクロSv/時を越えなければ20ミリSv超えません!大丈夫!!! という発言をよく聞きます。 でも、単位が『時間』なので『年』直してみました。 3.8マイクロ×24時間×365日=33288マイクロ 33288マイクロ/1000=33.288ミリ ???r(・x・。)アレ??? 20ミリシーベルト/年超えてますけど!!!?∑(ノ▼ο▼)ノ ・・・・・・ということで わからないので市役所で聞いてみました。 市役所「屋内は放射線量が下がりますので基準値×0.4なんです。」 とのこと 教わった計算式でもう一度計算してみました。 屋外で8時間活動すると仮定するそうです 3.8マイクロ×8時間【屋外】×365日=11096マイクロ 残りは屋内で計算します 3.8マイクロ×0.4×16時間×365日=8876.8マイクロ 足します 11096マイクロ+8876.8マイクロ=19972.8マイクロ ミリに単位を直します 19972.8/1000=19.9728ミリ おおうヾ(゚0゚*)ノ 20ミリ以内になりました!!!! 市役所の方曰く簡単には0.6をかけても同じとのこと また計算してみました♪ 3.8マイクロ×24時間×365日×0.6=19972.8 19972.8/1000=19.9728ミリ d(>_< )すごい!!! 全く同じ値になった!!! ちょっと勉強になったかーちゃんでした(^^)♪ 自分たちの地域を計算すると・・・・ 20ミリSvは超えてませんが・・・・1ミリSvは余裕で超えてます(~~;) 本来は年間1ミリSv未満だそうなので・・・ちょっと凹みます・・・・ 早くこんなことを気にしなくて良い日本になってほしいです(><) 忍者ブログ [PR]
|