忍者ブログ

                        クレスカーサでの育児を赤裸々に語ります

検索
カスタム検索
プロフィール
HN:
かーちゃん
性別:
女性
自己紹介:
南東北じゃないよ
北関東だよ(笑)

北関東で生まれ
北関東で育ち
北関東の男性と出会い
北関東で結婚・出産

生粋の北関東人です(^^)v

二人の息子のかーちゃんです。
二人目の出産を機にマイホーム【クレスカーサ】を購入
現在3歳と1歳の息子たちの育児に奮闘中です。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
Google広告
Googleリンク
Yahoo!広告
忍者AdMax
サイトマスター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私の趣味は子供の昼寝中のインターネット♪

ところが・・・・ネットを見ていて大変なことに気づいてしまいました・・・・

私の住む市は県内のホットスポットだということに気づいてしまいましたΣ(T□T)

県内でNO2の放射線の高さΣ(▼□▼メ)

年間被ばく量を計算してみると1ミリシーベルトをかなり超えてます!!!

政府は20ミリシーベルト/年としてますが

WHOの基準は1ミリシーベルト/年だそうです・・・・

今まで気にせず子供たちに外遊びをさせていましたが・・・・

被ばく量が心配になってしまいました・・・・

悩むかーちゃんです「(´へ`;

福島原発の方々が頑張ってくださっているのは重々承知ですが

早く落ち着いてほしいと切に願います・・・・

PR
先日、セキスイさんが壁紙の修理にきました。

前回5月6日に修理をしていただいていたのですが
1日で終わらないと言われ、(当初は1日で終わる予定でした。)
今回も修理をお願いすることになりました。

前回は壁紙職人さん若い方が1名でしたが今回は年配の方と2名で行うことになりました。

「どこから直しますか?」
と若い職人さんに聞かれたので、とりあえず大きい傷からお願いしました。
職人さんは無口な方々で作業中も終始無言です。

午前中の作業が終わり午後から2階の作業をとりかかろうとしていました。

しかし、1階の傷は全部直ってない???

私「1階はあとドコを直す予定ですか?」

若い職人さん「1階は終わりですよ。」

え・・・・(・・;)

私「まだ、建具の上が切れてますけど、こちらもお願いしたいのですが・・・」

すると年配の職人さんが
「後からどんどん傷がふえると終わらないよ!!今日は無理だ!終わらないよ!!(怒)」

と怒られてしまいました。

えぇえ・・・・(・・;)

前回も傷の場所は言ったし、それ以前に見積に来た際も全部チェックしていったはずなのに・・・・

気の弱い私は

しょぼ~ん(;;)

しかし・・・落ち込んでいたら若い職人さんが
「大丈夫ですよ。頑張りますから(^^)」

今日で二日目の若い職人さんがフォローをしに来てくれました。

ううう・・・(;;)優しさがありがたい・・・

結局終了したのは18時・・・・結果として残業をさせてしまいましたが
最後まできれいに直していただけました。

年配の職人さんはその後も怒りが落ち着かなかった様子で
1度も口を利かずに帰っていきました(^^;)

何はともあれ、壁紙が綺麗になって良かった良かった(^^)V

のかな!?

昨日からまた大きい余震続いてます

今日も何度か揺れました

お昼寝の時間も大きい余震が来ました

ガタガタガタガタ・・・・・・ガガガガガガ・・・・・・

揺れが大きくなってきた!! 

しかし

長男爆睡中

次男起きた!

が・・・次男笑ってる(^^)

あっ!長男起きた!
長男「う・・う・・・うぇ・・・(;;)」

ヤバい泣いちゃう

私「大丈夫だよ~だいじょぶだよ~寝てな~」
そして背中をトントン

長男「うぇ~・・・・・・・グーー(_ _)ZZZZ」

寝た(笑)

うちの長男もだいぶ地震に慣れてしまったようです(^^;)

いいのか悪いのか・・・・

まだまだ余震は続くでしょうから
母としては気を引き締めなくては!!

と感じる今日この頃ですp(><)q

Designed by 桜花素材サイト