忍者ブログ

                        クレスカーサでの育児を赤裸々に語ります

検索
カスタム検索
プロフィール
HN:
かーちゃん
性別:
女性
自己紹介:
南東北じゃないよ
北関東だよ(笑)

北関東で生まれ
北関東で育ち
北関東の男性と出会い
北関東で結婚・出産

生粋の北関東人です(^^)v

二人の息子のかーちゃんです。
二人目の出産を機にマイホーム【クレスカーサ】を購入
現在3歳と1歳の息子たちの育児に奮闘中です。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
Google広告
Googleリンク
Yahoo!広告
忍者AdMax
サイトマスター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最後に更新したのはいつだったか、、、、

まだ、末娘がお腹の中にいる時でしたね。

娘は、無事2013年の1月に産まれました。

悪阻も、、、、

懐かしいです( ̄▽ ̄)

もう、経験はしたくないけどね(笑)
PR
大変大変お久しぶりでございますm(_ _)m

色々ありまして、、、

ブログの更新ができませんでした(^_^;)

やっと、ブログないに入ることができたので

ぼちぼち、ブログの更新をしようと思います。

相変わらずの、かーちゃんの愚痴と育児ばなしが多いと思いますが

おつきあい頂ければと思います。m(_ _)m



最近、TVのCMで

『地震に強い家!セキスイハイム』

『設計道理の耐震性能を実現するために工場で作っています』

・・・・・などなどCMをよく見ますが

なんか、心がもやもやします(‐‐;)

震度5で石膏ボードが割れて、基礎にクラックがはいる家を

堂々と『地震に強い家』と言っていいのでしょうか?

石膏ボードが割れたとき、セキスイさんから言われた説明

『内壁は揺れを吸収するために弱く作ってあるんです』
かーちゃん(弱く作ってるなんて聞いてないよ(‐‐;))

『壁紙は所詮紙ですから、すぐ破けます』
かーちゃん(自慢すんなよ(怒))

『外壁は問題なかったでしょ。そうゆう構造なんです。』
かーちゃん(震度5でも内壁壊れるように作ってるってこと??しかも、外壁も基礎にクラックが入ったしね・・・(‐‐))

基礎のクラックを見たときの業者さんの反応

・・・・・絶句(‐‐)その後『大丈夫治る範囲です』
かーちゃん(治ればいいんですか?地震につよいんじゃなかったの?)

私は最近思います。

セキスイハイムは地震に強い家ではありません。

【地震に強い骨組みの家】です(笑)

どんな大震災でも壊れない骨組み(笑)

しかし!内装、外壁は責任は持ちませんので自己負担でおねがいします(爆)

あははははははははh・・・( ´∀`)

・・・・・・・・笑えな~い(T▽T)/~
Designed by 桜花素材サイト